当センターが選ばれる理由

遺言状・公正証書遺言作成支援での豊富な実績あります。リンクス綜合法務行政書士オフィスへ

※弊所が手掛けた遺言公正証書の一部です。

理由①

低料金で遺言書作成、相続手続を代行!若さを活かした出張・無料相談!

低料金の理由は、出張相談型を基本とし、事務所の光熱費を最低限に抑えております。
また、それに伴い自宅開業なので、事務所の賃料を支払っていることもないからです。
そして、最後に地域の方々のお役に立ちたいという熱い想いが強いからです。

理由②

豊富な実績

当オフィスは毎月公正証書遺言をはじめ、平均10件前後のご依頼をいただいております。そのような中、様々なご依頼者のニーズに合わせたオーダーメイドの遺言書の作成をご支援いたしました。結果、遺言書作成のノウハウが蓄積されております。このようなことからも京阪神エリアの介護施設や地域包括支援センターのご支援をさせていただいております。遺言書作成だけでなく、生前対策としての財産管理契約書、任意後見契約書、死後事務委任契約書の作成、執行、相続手続きの代行など、家族法務に特化した暮らしの包括支援を提供させていただいております。

理由③

低料金で生前対策の包括サポートが可能。

上記の通り、介護施設や地域包括支援センターとのパイプがある中、培ってきた生前対策の提案力がございます。
家族信託、財産管理契約、任意後見契約、死後事務委任契約、尊厳死宣言書の作成など、
地域の身寄りの少ない方、親族と疎遠になっている方のお悩みを解決するスキームを活用することができます。
遺言書作成に付随して、財産の活用や管理、お亡くなりになった後のことなど、
一人で悩まず、ご相談することをオススメいたします。

理由④

不動産が絡む相続もお任せください。

当センター長は前職で不動産デベロッパーに勤務経験があり、宅建士として不動産売却実務に携わった経験があります。

ですので、不動産の売却をスムーズに手続きを進めることはもちろんかかる諸費用なども事前にお伝えし、相続後のキャッシュフローを明確にし、最善の財産処分方法をご提案することが可能です。

相続は不動産がほぼほぼ絡んできます。
この不動産を制するか制しないかで相続手続きの難易度は大きく変わります。

不動産実務を経験した弁護士・司法書士・行政書士は業界的にも極めて希です。
私は不動産売却実務でマンションのモデルルームで勤務し、「はじめてのマンション購入セミナー」などの不動産にまつわるセミナーの経験やプロジェクトのチーフとしてマンション開発プロジェクトに携わった経験もあります。

持ち家マンションの方は、清算型遺言というテクニックを用いて、財産を処分することをオススメします。

清算型遺言の解説は効果的な遺言書の書き方④に記載しております。
知っておいて損はしないので、ご参照ください。

理由⑤

分かりやすくご説明いたします。

以下の写真のように数多くの相続・遺言セミナーの講師を務めてまいりました。
よって、ご相談者が何を求めているかを把握し、手続きの流れ、途中経過などを
わかりやすく、丁寧にご説明いたします。

遺言状作成支援で豊富な実績・大阪での無料相談実施中
公正証書遺言作成はお任せ下さい。
遺言公正証書作成支援はお任せ下さい。

まずはお電話か以下の問合せフォームでご相談ください。

06-4708-6732

受付時間9:00~21:00(土日・祝日もお任せください)
運営事務所:リンクス綜合法務行政書士オフィス(大阪メトロ淀屋橋駅徒歩2分)

大阪格安遺言書作成支援は大阪北摂終活支援センターまで

遺言・相続に関する相談は当センターまで

Japan

プライバシーポリシー を読み、同意しました